プラスチック用カーボンマスターバッチ
樹脂中にカーボンブラックを均一分散させたカーボンマスターバッチの製造を行っています。
クリーン工場で生産し、食品容器からマルチフィルムまで各種黒製品の着色が可能です。
お客様の要望に基づいた受託生産の対応もしております。
カーボンマスターバッチの概要
樹脂中にカーボンブラックを均一に分散させたマスターバッチとなります。
カーボンブラックは粉体のため、計量しにくく、粉体飛散による環境及び機械や材料への汚染という
欠点があります。
カーボンマスターバッチを使用することにより、計量が容易で環境や機材の汚染も防止でき、
添加量を調整することにより、黒着色の濃淡調整が可能となります。
カーボンマスターバッチ製造方法
福島工場 第三工場FCMラインでカーボンマスターバッチの製造をしています。
FCMラインでは、2軸の混練機で材料を混練後、単軸の押出機で混練した材料を送り
3mm程度のダイスから出てきたコンパウンドのホットカットを行い、カットされたコンパウンドを
水を使用し搬送を行い、脱水機、振動篩を通過後梱包し、製品化を行っています。
押出機タイプの混練機を使用しているため、カーボンをより高分散させることができ、
混練時の材料の飛散が非常に少なくなっております。また、材料の供給部分と混練部分が
仕切られているため、粉体飛散による環境及び機械汚染が最小限となっているため
非常にクリーンな工場となっています。
用途
弊社のカーボンマスターバッチは高分散性が要求される樹脂フィルムや食品包装容器など各種黒製品の着色材料としての実績があります。
受託生産においても様々な黒着色材料への対応を行っています。
用途例 農業用フィルム、樹脂フィルム、食品包装容器、各種黒製品の着色
製品一覧
再生樹脂やオフグレード品樹脂を使用している安価品カーボンマスターバッチからPL品対応の
カーボンマスターバッチまで様々な種類のカーボンマスターバッチをラインナップしています。
受託生産についても対応していますので、お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。
MFP-CMB45L FH |
MFP-CMB45L FR |
MFP-CMB45L FS |
MFP-CMB45L FV |
MFP-SC40H | |
樹脂の種類 | LDPE | LDPE | LDPE | LDPE | LDPE |
カーボンの種類 | HAF | HAF | HAF | HAF | MCF |
カーボン濃度 | 30% | 40% | 40% | 40% | 40% |
射出成形 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 |
押出成形 | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | ◎ |
フィルム用途 | △ | △ | ◎ | 〇 | 〇 |
推奨用途 | 樹脂パレット 自動車部品 |
樹脂パレット 自動車部品 |
農業用フィルム 自動車部品 |
食品トレー | 熱可塑性 エラストマー 電線 |
PL登録 | 〇 | ||||
梱包形態 | 紙袋 | 紙袋 | HDPE内装袋 | アルミ内装袋 | HDPE内装袋 |